プレゼントで、中川家のDVDをもらうほど、お笑いが好きです。 そのルーツは、ドリ...
小学校低学年の頃には、ひょうきん族へシフトチェンジして行きました。 兄の影響を受...
ステキなカバン。 留め金の蜂、やっぱりよかったですね...
こちらはスマホカバー。 使うテープの色...
智恵子先生の整体は、セルフ整体といって、普通の整体とは異なり、自分自身で整えてい...
ステキな先生の鞄。 テープも、パーツも、編み方も全部...
蜂のパーツや、鳥のハサミ。 見てるだけ...
餅花のお餅が乾くまで、カルタ取りをしました。 ゲーム...
寺こやそわ花は、名鉄国府宮駅からバスで3分、徒歩だと15分ほどの場所にあります。...
名古屋駅周辺の会社に勤めていた頃は、『遠くから来て大変だね』とか、『よく遠くまで...
国府宮駅の便利さについては、この辺にして。 駅から徒歩1分の場所に...
尊敬するオタクがいます。 その人が紹介してくれた漫画『ブルーピリオド』。 もう学...
今月から第3土曜日の午後からフラワーアレンジ教室がスタートします。 今までは別の...
ドライフラワーが届きました。 寺こやそわ花というシェアスペースを始める前はドライ...