2019年12月28日の写真。
たくさんの方に参加していただいたイベントでした。
この頃、年越しに対して得体の知れない不安があり、年を越したくないと周囲の人に漏らしていました。2020になるのが怖かった。大晦日もお正月もいらないと言って、年末年始を淡々と過ごした気がします。
その反面、ものすごい熱量で講座作りをしていました。
2020年になった事で、その不安はいつのまにか消えました。
しばらくしてコロナという大きな問題を突きつけられ、それは今でも続いているけど、状況に応じて道を見つけて進んでいます
2020年、自分が今までと変わったと思うのが、良いことも悪いことも振り子のように同じだけ起こると分かるようになった事です。
良いことがある前に、試練があるという方がニュアンスが近いかも。
だから最近は、嫌だなあと感じる事があっても前ほどその嫌な気持ちをかみしめなくなりました。
むしろ、そこからの良い流れを楽しみにできるようになってきました。
段々、その振り子の返りが早くなっているような?
先日も、仕事関係の方が急遽異動となり心配する出来事があったのですが、2日後には全く別のところからご縁がありました。
その時に確信しました。
悪いことをしなければ、良いことがあるんだなと。
人生、トータルで見れば楽しい事しか起こらない。
細かな嫌なことや辛いことは、もちろんあるけど、全部良いことに繋がっていく過程の一つかもしれません。
昨年のイベントで選んだ2020年の漢字1文字は『積』。
2021年は『喜』にしよう。
いつも、ツムツムと唱えながら毎日を送って経験も出会いも積むことができました。来年は、キャッキャキャッキャと自分も周りの人も喜びがあふれることをしていきたいな。
ブログ一覧に戻る