今年の最終『キホンの基講座12/27』は満席となりました。
ありがとうございました。
ワークショップを初めて開催する方に向けて作った講座です。
シェアスペースを運営していて、こうしたらいいのでは!と気づいたことを詰め込んだ2時間半の講座です。
ワークショップします!講座します!
その気持ちが一番大切です。
でも残念ながら、それだけではお申し込みにはなりません。
そこを理解していただいて、認知を広げる作業に取り組んでもらうことがメインです。
さらに、お申し込みがあった場合には、また次にも来ていただけるようにどんなことをするといいのかをお伝えしています。
初めてワークショップするとき、開催することに精一杯で、それで終わってしまうことがあります。実際、自分がそうでした。お一人でもお申し込みがあり足を運んでくださるなんてすごいことなのに、それを一回限りで終わらせていました。
なんて、もったいないことをしていたんだ!
と今なら思います。
リピーターさんの大切さです。
そんな基本的なことですが、初めてだと気づかないことを盛り込んでいます。好きなことでワークショップをしてみたい、そんな気持ちを応援します。
かと言って、雇われている今の仕事を辞めて覚悟して起業することを、わたしはオススメしません。そんなに思い詰めずに、軽やかに始めたらいいと思います。
ただ、スタートするのは簡単ですが、お申し込みしてもらうことや、それを継続していく事は簡単な事ではありません。
そこをわかった上で、収入の柱を増やしていくというスタンスで起業されることが女性には合っている気がします。
2021年、ぜひ、ご自分のやってみたいを一つ一つ形にしていってくださいね。何から手をつけたらいいか分からない、そんな方は寺こや入門キホンの基講座に来てください。お手伝いします。
次回1/10です。
また、寺こやそわ花では、オンラインシェアスペースを始めました。
会員募集中です^_^
ブログ一覧に戻る