ブログ

Blog

流れを楽しむ

2020.12.18 Category / 日常のこと

久しぶりに、ともだちと食事に行きました。
数少ないママ友です。笑笑
とても器用で、いろんな意味でセンスのいい人。
だから、悩みみたいな話をしていても面白くて、結局笑えてくる。
今度、一緒にスマホケースを作ろうという話になって、今から楽しみです。

 

実は今も同じような個性的なスマホケースを使っているんですが、偶然、彼女が娘さんと一緒に買い物をしている時にバッタリ会って、私がスマホを取り出した時に娘さんが
『あ、ママと一緒。』
って呟いたのが笑えました。
後から、
『おそろいって、ママたち女子高生じゃないんだから。』
と話してたと聞いてさらにおかしかった。

 

そんな楽しい1日だったのですが、反面、仕事では不思議なこともあって。
知ってる人が全く別人のようになっていたんです。
あれ?私の知っている今までのあの人はなんだったんだろう?
そんなふうに思うような出来事がありました。

 

その時にふと感じたことが、
風の時代が来ると言われているけど、どんな時代が来ても自分はしっかりとここに立ってるだけでいいなんだな、
そう感じました。
出産する時に、大体予定日前後に出産するように、あれこれ自分が頭で考えなくても、体がちゃんと覚えていてくれるはずだと感じたのです。

 

誰かの話を聞いて、こうしなければいけないとか、変えなきゃいけないと頭で考えて行動し始めるとチグハグしちゃうのではないか。
流れに乗るか、流されるか。
新しい時代を楽しむか、惑わされるか。

 

分かりにくい話ですみません。
わたしが、その様変わりした人を見て、ふっと感じた事です。
その人のようにグラグラしてしまう人が増えている気がしたので、どうか自分を信じてあげていて欲しいなと思い、この記事を書きました。
余計なお世話だと思うけど。

 

どんな時代が来ても、今を大事にしたいです。
過去とか未来に持って行かれないように。

ブログ一覧に戻る