ブログ

Blog

もりもりな3時間キホンノ基講座

2020.01.13 Category / 催し物について

禅寺にある懐かしく温かい空間が、いつのまにか2番目の居場所になっている。
心のアトリエ・シェアスペース「寺こやそわ花」は、そんな時間を感じられる場所です。

寺こや入門キホンの基講座でした。午前の部。楽しかった♪

夕方の部。わたしも、皆さんと一緒にフライヤー作りしてました。途中ですが。
サポートユキさん、ありがとうございました。今日は皆さんにお会いできて嬉しかったです。

 

今のお仕事の他に自分の好きなことで起業する。2つも仕事をもつなんて、そんな大変なこと、やめたほうがいい。起業するなら、覚悟して今の仕事をやめるべきだ。
  周りの人は、いろんなことを言います。でも、やったことがある人の意見なら、鵜呑みにしてもいいかもしれないけど、やったことがない人の意見なら、本当にそうだろうか?と考えてみてくださいね。よく考えて、自分はどうしたいのか答えを出す。
  誰かの意見より、自分がどうしたいか、勇気をだしてその気持ちを尊重してあげてください。
ずっとずっと、みんなからどう思われるかを軸に選択を繰り返してきませんでしたか。
いつの間にか、自分よりみんなの意見が大事になってしまって、自分がどうしたいかを考えるのを忘れてしまっていませんか?

わたし、こうしたいんだ。
自分の中で、言ってる声に気づいてあげてくださいね。
みんなと違うことをするとき、不安になるけど、大丈夫です。その声が聞こえるようになると、今までの自分よりちょっと強くなっています。(自分の経験談です。)    そんな声に気づいて一歩踏み出し始めた皆さんを応援します。それは起業に限ったことではありません。お金を得ることでなくても同じです。
  自分の思いを形にしていく初期段階をお手伝いする寺こや入門キホンノ基講座です。
  2月8日、お待ちしてます!

ブログ一覧に戻る