禅寺にある懐かしく温かい空間が、いつのまにか2番目の居場所になっている。
心のアトリエ・シェアスペース「寺こやそわ花」は、そんな時間を感じられる場所です。
ゼロイチハラカツ。お一人、風邪のため解放日へお振替。
昨日はゼロイチハラカツ第1回目で、すごく充実して楽しかった。
起業ゼロイチ思考塾〜超起業初期のための腹括メソッド〜
受講者さんたちが、名前がかたいから、ちょっと怖かったけど、思いきって申し込んでみてよかったって言っていただきました。
確かに!思考。塾。腹括。ちょっと怖いか。
でも、わたしも、アシスタントしてくれるYUKIさんも、見たところも、当たりもふわっとしてるから、これくらいのネーミングで、ちょうどいい。講座名とのギャップがいいって。笑笑
「やりたいこと、ふんわり叶える夢倶楽部。」
なんて名前にしたら、ふわっふわになりそう。
穏やかな雰囲気の中にも、確実にゼロから1になるサポートをしたかったから。
自分たちが、困ってたことを思い出して作った講座です。
わたしの場合は、特にパソコンもSNSも操作が苦手でした。だから、ここで止まっちゃうことや、わからないことがよく分かります。
それくらいのこと、一人で乗り越えられないと一人前にならない。そう言う人もいるけど、みんながみんなそうではないと思います。
わたしたち、40代、50代は、いや女性はみんなまだまだ忙しいです。育児も親の介護も、まだまだ女性が担ってます。周りの女性はみんなすごいです。みんな頑張ってる。
家事して、働きに出て、若いうちは子どものことで、子どもの手が離れてきたら、親のことに奔走して。
でも、ふとした瞬間「わたしって、なんだろう?」そう頭をよぎるんだよねってことも、よく耳にします。
決して後悔してるわけでも、男性に文句が言いたいわけでもなくて、急に「わたし」がどこにいるのか分からなくなって探してあげたくなる。そんな瞬間が訪れた人を応援したいです。
そういう方たちが、チカラを注ぐところはパソコン操作をマスターすることじゃないと思うんです。
誰かのために、今まで培ってきた女性の底力を分けてあげたり、元気にしてあげたり、何よりも「わたし」もちゃんとここにいるんだって体と心で感じることが大切なんだと思います。
そういう人たちがいっぱいになったら、きっと地球も、もっと元気になりそうです。
もうこの歳だし、とあきらめかけてませんか。
人生100年時代。まだまだ大丈夫です。
ブログ一覧に戻る